オートミールはスープで食べよう!レシピやおすすめスープジャーご紹介

Pocket

  • 記事内に広告が含まれます

皆さんこんにちは!さて皆さんはオートミールを日頃どのように食べていますか?

いろいろなレシピが紹介されるようになった昨今ではありますが、私はもっぱらスープに入れて食べています。簡単で美味しく食べることができるんですよ。

ねえねえ、うさ子はオートミールをどうやって食べてる?私はスープに入れて食べてるんだよ。簡単ですぐ食べることができるし、美味しいんだよ!

うさ子もスープで食べているよ!最近はスープジャーに入れてお弁当に持っていったりしてるんだ!

私も最近になってスープジャーを使いはじめたんだよ!手軽に持ち歩けて便利だよね!

最近は健康ブームということもあり、お昼のランチメニューとしてオートミールを持参される方も多いようです。

私は今までスープジャーを使ったことがなかったのですが、オートミールを食べるようになり、どんなものなのかな?便利なものなのかな??と興味がわいてきまして、最近購入して使い始めたんですよ^_^。

ということで本日はオートミールをスープで食べる食べ方、スープジャーの使い方ってどんな感じなの?ということについて詳しくご紹介しようと思います!

オートミールをスープで食べるのがおすすめな理由とは?

オートミールをスープで食べるとこんな利点があります。

1.手軽で簡単、美味しい。スープの素をいれて放置するだけ。 

2.豊富なレシピ。和風、洋風、中華、韓国風などいろいろあります。 

3.アレンジがききます。スープジャーに入れてお弁当に。ダイエット中の方におすすめ。

といった感じです。それでは1つ1つご紹介していきますね!

スープの素に入れて放置するだけで簡単に美味しく調理ができる

オートミールをスープで食べようと思ったら、難しく考える必要はありません。スープの素とオートミールを一緒に入れてお湯をかけて放置しておけばすぐに美味しく食べることができるんです。

レシピが豊富なので飽きません

スープレシピはいろいろな種類がありますので飽きません。和風から洋風、中華風、韓国風などいろいろなものがあります。

たとえば私はわかめスープの素を常備しているのですが、こちらとオートミールをカップに入れてお湯をそそいで約3分程で和風オートミールスープの完成です。

とても簡単にできるので料理をしているという感じはしません(^_^;)しかも味も美味しく腹持ちも良いので忙しい方などにも手軽に取り入れられると思います。

洋風ですと野菜スープ、中華風や最近では韓国風でスンドゥブスープなどにオートミールを入れても美味しく食べることができます。要するにどんなスープに入れても美味しく食べることができるわけなのです!

とても美味しそうに作られている方がいらっしゃいましたのでご紹介させていただきますね。

こちらの方は中華風で作られています。

こちらの方のレシピも美味しそうです!

どちらも美味しそうですね!自分でも作ってみたいです。あれこれ試してみたくなってきました。

アレンジ可能。スープジャーにいれてお弁当に。ダイエットにおすすめ

スープなのでアレンジ可能です。お好みの具を入れたり自分でいろいろ考えて楽しむことができます。スープジャーに入れてお弁当に持っていくこともできるんです。

 

おすすめのスープジャーは?使い方や選び方など

最近はお洒落で高性能なスープジャーがたくさん売られていますよね。お店に見に行くとどれを購入したら良いのか迷ってしまいます。スープジャーってどんなものがあるんでしょうか?

大きさは200ml~500mlまである。用途に合わせて選べる

ひと言にスープジャーと言ってもいろいろな種類があるのですが、大きさは200ml~500ml位まで種類があって、用途別に好きなものを選んで使えます。

例えはお弁当は別にあってスープだけ保温して持ち歩きたい場合は200ml~300mlくらいの小さいサイズを選ぶのがおすすめです。

そしてスープジャーにオートミールなどを入れて主食として持っていきたい場合、400ml~500ml位の大きいサイズのものが良いです。オートミールを入れる事によって量が増えますし、他に具材を追加しても大丈夫な大きさになっていますよ。

400mlか500mlかどちらか迷うところですが、500mlですと例えば前日に余ったカレーを温め直して入れたりできる大きさです。ですのでガッツリ食べたい方は500mlを選ぶと良いと思います!

カレーもお弁当にして持って行けるんだね!こんどやってみる!!

余ったカレーやスープとか、温かくお弁当に持ち歩けるから便利だね!

使い方は?

使い方はとても簡単です。スープジャーにスープやカレーなどを温めて入れるだけです。オートミールを入れたい場合は調理せずそのままスープと一緒に入れてしまって大丈夫です。お昼時まで暖かい状態で食べることができます。

但し6時間位が保温の限度なのでその時間を過ぎない様に食べましょう。

お手入れ方法は?

お手入れ方法はそんなに難しくはないのですが、ふたの部分に汚れが残っていると臭いのもとになるので丁寧に洗うようにしましょう。

 

おすすめのスープジャーは?

いろいろなスープジャーがありますが、私が最初に購入してみたものはサーモスのスープジャーです。有名なメーカーなのでお店に行った所目立つ所に置いてありました。

サーモススープジャー、型番JBRです。食いしん坊なので500mlを選びました(^▽^)

ふたの裏側はこの様な感じです。

オートミール弁当を作る前にまずはお湯を入れてスープジャーを温めます。こうすると保温力がアップするんです。

今回はオートミール30gと市販のわかめースープを使いました。お茶漬けみたいな味になりますよ。

せっかく保温弁当にするということなので生卵も試しに入れてみました。

お湯(熱湯)をそそいでしっかりふたをしてそのまま放置。。お昼に開けてみましたよ。

しっかりオートミールスープになっていました!卵は半熟以上に固まっていて美味しかったです。

*今回は生卵にしっかり熱湯をそそぎ、美味しく作ることができましたが、事前に熱をいれた卵を入れるのがベストだと思います。

今回はロールドオーツを使用してみましたが、しっかり柔らかくなっていて歯ごたえもありました。温かさは舌を火傷するような熱さではなく、ほどよい温かさでした。

美味しく食べることができましたよ~。注意する点はスープジャーの底が深いのでスプーンは長めのものを持参した方がよいと思いました。

500mlで30gのオートミールスープを作った場合、半分より上くらいまで量がありました。もし具だくさんのスープにしたくてソーセージやブロッコリーなど入れても余裕があるな、と思いましたよ!

専用のスプーンがありました。保温力を持続させるためにカバーも使用しましょう。

食べた後は上ぶた部分を解体して洗うことができます。

インスタントスープを活用しよう♪

ということで、簡単で美味しく食べることができるスープを使ってオートミールを食べましょう♪インスタントスープは沢山種類がありますので飽きずに味を楽しめます。

スープジャーに入れて食べたい方は

スープジャーに入れて持ち歩きたい場合はスープだけのものをいろいろ購入して楽しめます。

市販のカップスープに入れても良い

スープジャーを持ち歩くのは大変、、。と言う方はカップスープを購入してオートミールを入れて食べる食べ方もありなので試してみて下さいね。オートミールは自分で用意しないといけないのですが(^_^;)

オートミール入りカップスープもあります

さらにオートミールを用意するのも面倒(^_^;)と言う方に。最近はオートミールの入ったカップスープがありますのでこちらを購入するのも良いと思います!

こちらはナチュラルローソンでも販売されているとのことです。(ネット情報)

いろいろな種類があるんだね!これだけあれば飽きずに毎日食べられるね♪

簡単で美味しく食べることができるからどんどん取り入れたいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?本日のまとめとしては、

  1. オートミールはスープで食べると簡単で美味しい。 
  2. レシピが豊富なので飽きずにいろいろな味を楽しめます。 
  3. スープジャーやインスタントスープを使って楽しく食べることができます。

ということになります。本当に簡単で美味しい(^_^;)ので毎日の食生活に是非取り入れてみて下さいね!

以上、オートミールはスープで食べよう!レシピやおすすめスープジャーご紹介、でした(^o^)

スポンサーリンク

コメントを残す