唐揚げは家で食べる?それとも外で食べる?美味しい揚げ方

Pocket

皆さんこんにちは!

毎日寒いですね~!早く春が来てほしいな~と思いながら毎日過ごしております。

さて今日の我が家の夕飯は唐揚げでございました(*^_^*)

私も大好物、家族も大好物ということで大量に揚げて食べましたよ~♪

さて、皆さんは家で作って食べる唐揚げ、もしくは外食で食べる唐揚げ、どちらが好きですか?

私は最終的には自分で作る唐揚げが一番好きです!でもいつもささっとつくれるメニューではないので

買って食べたり、外食で食べたりする事もあります。

ということで本日はそれぞれの良さを比較してみることにしました♪♪

 

 

家で作る唐揚げの場合

 

◎その1・揚げたてで美味しい◎

 

自宅で作る場合はなんてったって揚げたてを食べられる事が一番ではないでしょうか?

外食でも揚げたてを食べられますが、お家でリラックスして食べる夕食などに、揚げたてが出てくるのはうれしいですね~♪

夕飯前につまみ食いしてしまったりします(^_^;)

 

 

◎その2・それぞれのお家のレシピ、味がある◎

 

お家で食べる味、それぞれのご家庭の味があるのが良い所でございます。

ちなみに我が家の味はショウガとニンニクをしっかり効かせて味付けしております(^_^)

その他にもいろいろな味付けがあると思うのでたまには他人様の作った唐揚げを食べてみたいと思ったりします!

 

 

◎その3・好きなだけ食べられる◎

 

外食や買って食べる場合、数に限りがあります(^_^;)

その点、家で作る場合は外食よりは押さえた予算で大量に作ることができるので、たくさん食べられますね~!

かといってたくさん食べ過ぎると体重増加が気になりますが(^_^;)

 

この辺りがお家で作って食べる利点と言えましょう(^_^)

 

 

 

外で食べる場合(外食、または買って食べる場合)

 

◎その1・自分で揚げないから楽◎

 

揚げ物は油を使うのに気を使うし、後片付けも大変、、という場合。外食、または買って食べるのはとても楽です(^_^)

いつも完璧に家事ができるわけではないので、たまにはいいのです!

 

◎その2・家庭の味とは違うプロの味を楽しむことができる◎

 

自宅で唐揚げを揚げるとなんとなくベタッとした感じの仕上がりに、、。我が家ではよくあります(^_^;)

油を使うのは気を使うし恐いな~と思ってしまうので、ビビリながら揚げてしまいます。

ビビリながら揚げると仕上がりもなんとなく自身のない感じになることもしばしば。

ですが外食ならプロの方がカリッと揚げた物が出てくるので美味しいですよね!

 

ということでこの2点が特に外で食べる良さと言えましょう♪

 

 

 

◇まとめ◇

 

自宅で作って食べても、外で食べても唐揚げは美味しいですね!

ちなみに、私が自分で作って上手に揚げることができた揚げ方があるのでご紹介~♪

1. 油の温度を180℃にしてゆっくり揚げる。

2.その後油の温度を200℃にしてカリッと揚げる(揚げる時間は少なめです。鍋からすぐ上げます。)

この揚げ方が一番美味しい、と言ってもらえました(^_^)2度揚げですね!皆さんもう知っていると思いますが(^_^;)

なかなか揚げ物は難しいです。くれぐれも油の使い方に気をつけて調理して下さいm(__)m

 

以上、唐揚げは家で食べる?それとも外で食べる?美味しい揚げ方、でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す